カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 江戸の家計簿 カラー版
商品詳細画像

江戸の家計簿 カラー版

宝島社新書 560
磯田道史/監修
著作者
磯田道史/監修
メーカー名/出版社名
宝島社
出版年月
2020年1月
ISBNコード
978-4-299-00146-7
(4-299-00146-X)
頁数・縦
205P 18cm
分類
新書・選書/教養 /宝島社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,000

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

将軍と岡っ引きの年収差は約1852万倍!? 伊勢参り一行の散財は250万円以上!?大工の年収800万円、髪結い職人の年収720万円以上!? 収入と物価がわかれば、江戸時代はもっと面白い!! 金・銀・銅という3つの貨幣が流通した江戸時代。年収は? 物価は? 当時の金銭感覚がわかると江戸時代は100倍面白い!!「遠山の金さん」の年収は3億円以上、「大岡越前」の年収は2億円以上!? 卵は1個315円、4畳1Kの家賃は月4875円……。年収800万円の大工、高給取りの理由とは? 江戸っ子は「宵越しの銭を持たない」のではなく「持てなかった」!? 伊勢参り一行の散財は250万円以上!? 江戸を知る著名人のインタビューも多数掲載!! 新たに資料図版と項目を追加した、江戸の台所事情から時代と文化を読み解く『江戸の家計簿』オールカラー版!!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution